2013/4/18-4/21,京都で日本リウマチ学会が開催されました。
初日は夏を思わせるような暑さでしたが、
それ以降は寒さも戻って雨もぱらつき、あいにくの天気となりました。
尾崎先生、丸山先生をはじめ先生方のご指導のもと、GPAについてのポスター発表を
させていただきました。ほかの専門の先生方のご意見も伺うことができ、とても貴重
な経験となりました。
SLE/SSc/血管炎のアップデート、肺高血圧や骨粗鬆症、感染症管理などさまざまな領
域について勉強することができました。会場が中心部から離れた場所だったためなか
なか観光へ飛び出すのは難しかったですが、京都のグルメを知り尽くした某先生おす
すめのお店をたずねることはできました(舞妓さんにも遭遇しました)。
今回の学会を通して、腎臓だけでなく膠原病もふくめ幅広くみることができることも
腎臓内科の大きな魅力のひとつだとあらためて感じました。
不在中ご迷惑をおかけしたことと思います。参加させていただき本当にありがとうご
ざいました!
武藤玲子
スポンサーサイト
こんにちは。東海中央病院、腎臓内科医長の石川 英昭です。
この度、アメリカはフロリダ・オーランドにて開催された Spring Clinical Meetings 2013
なる腎臓関連の国際学会に、ポスター発表で参加する機会を得ましたので報告致します。
主催は、National Kidney Foundationとの事です。
看護師、技師、ソーシャルワーカーの方々の参加も目立ちASNより、こじんまりとし
た、アットホームな雰囲気でした。
他国の医者と質疑応答もでき、とても有意義な会となり精神的にもリフレッシュでき
ました。
また挑戦したいです。
東海中央病院
石川 英昭
<発表演題>
学会名:Spring clinical Meetings 2013
開催地: アメリカ合衆国、フロリダ・オーランド
開催期間:2013/4/2-4/6
演題名:Withdrawal from dialysis and palliative care for severely ill dialysis patients in terms of patient-centered medicine.
hemodialysis com
というwebページから取材を受けました。
現在、以下のURLで閲覧可能です。
http://hemodialysis.com/withdrawal-from-dialysis-and-palliative-care-for-severely-ill-dialysis-patients-in-terms-of-patient-centered-medicine-2/#more-834