助教・古橋和拡先生が研究代表者として、
JST「創発的研究支援事業」第1期生に採択されました。
研究課題名:「生体がもつ巧妙な炎症制御機構の解明から治療応用へ」
創発的研究支援事業
スポンサーサイト
秋山真一先生の昨年(2020年)の受賞をご報告いたします。
第63回日本腎臓学会学術総会
優秀演題賞
「ループス腎炎の新規診断指標および未知分子病態の発見」
秋山真一、平山明由、蜂矢朝香、曽我朋義、丸山彰一
第50回日本腎臓学会西部学術大会
優秀演題賞
「新規ループス腎炎バイオマーカーの臨床実装に向けた検討」
秋山真一、蜂矢朝香、立枩良崇、平山明由、丸山彰一
現在研修医2年目のみなさんへ
国立大学では数少ない腎臓に特化した本医局で、腎臓病患者診療について我々と一緒に学びませんか?
医師我々と名古屋大学医学部附属病院腎臓内科では平成30年度後期研修医の募集を開始しました。
こちらもご覧下さい:内科専攻医(後期研修医)募集について特に腎生検診断数は年間700例を数え、みなさんに有意義な研修を提供できると確信しております。
全国津々浦々出身大学を問わず、我々のスタッフがみなさんの研修を熱心にバックアップいたします。
病院見学や研修後の進路のオプションについての問い合わせについても医局長の坪井直毅まで気軽にお問い合わせください。
みなさんのご応募を心からお待ちしております。
腎臓内科 教授 丸山彰一
先日、ご紹介した動画配信のことが新聞に掲載されました。
新聞記事は動画について紹介しておりますので参考にしてください。
→動画はこちらからご覧頂けます明治安田生命が名古屋市とグランパスと共同で制作した動画配信です。
ぜひ動画をご覧いただき、多くの方に新型コロナウイルス感染予防対策のため、
健康管理の参考にしていただければと思います。
丸山教授がYouTubeデビューいたしました。
ご自宅で視聴できるセミナー動画のご案内です。
「糖尿病・腎臓病・高血圧 そして、新型コロナウイルス」
→こちらから~敵を知って自分を守ろう!~
(名古屋市公式ウェブサイト「まるはっちゅ~ぶ」からも配信されております。)
内容はこちらのチラシを参考にして下さい。
